こじんまりと、ちいさな暮らしへ

ぽつぽつとちいさな暮らしへ移行中

lisnのお香

まだ8月なのに、
じめじめとした気候が続き
気持ちもなかなかに、がっかり気味で、

夏らしい、カラリと乾いた空気に
憧れます。

そんな気分を変えてみようと、
去年購入した
お香の存在を思い出して、
探してみました。

京都のlisnさんのお香です。


スパイシーシトラス
清楚な鈴蘭と
色々な種類のお香の
カラフルな詰め合わせが
三箱見つかりました^ ^

京都のlisnさんの店舗で
カラフルな色と香りを
堪能しながら
わくわくしてお香を選んだこと
を思い出しながら、

今回は、清楚な鈴蘭を焚きました。
蘭の凜とした爽やかさと
甘い匂いがほのかに香ります。

湿度の多い日は、グリーン系のお香が
とてもマッチするなあと実感しました。

天候や体調、気分によっても
しっくりくる、お香が変わってくるので
選ぶのが楽しくて、
リフレッシュにもなります。

アロマテラピーの香りにも
興味があるので、香りのことを
もっと深く、知りたくなりました。
f:id:moitan:20150825123910j:image

sousou(京都)の手拭い

京都の手拭い屋さん
sousouさんへ行ってきました。

途中オープンしたばかりの
リサイクルショップ
パスザバトンさんを見つけて、
寄り道。

アンティークのアクセサリーや
ミナペルホネン柄のリサイクル食器
が可愛くて、
暖簾も、シックで素敵でした。

f:id:moitan:20150824010938j:image

そして、いよいよ初めて
sousouさんの実店舗へ。

sousouさんの手拭いは、
伊勢木綿という素材で
柔らかくて、生地がしっかりしていて
吸水性にも優れています。
柄は個性的ですが

飽きがこないような
しっかりしたデザインか特徴です。



モノトーンのお花柄と、
カラフルな丸模様をゲットです。

数字柄は、地元の雑貨屋さんで購入した
sousouさん周年記念の限定柄です。

店内の柄を見るだけでもうっとりと、
幸せでした。

早速、ヨガに使用します♡

海のふたと手作りシロップ

菊池亜希子さん主演の映画
『海のふた』を見ました。
f:id:moitan:20150822235650j:image
海のシーンが好きでした。

主人公が毎日海に浸かるということが
海から見える、他の島と地平線の風景
と一緒になって、
日常に溶け込んでいるようでした。

サトウキビを割いて、ミキサーにかけて
お鍋で煮詰めて、
かき氷用の糖蜜を作っている
場面も好きです。

果実を煮込んだジャムのような
シロップと
全てが手作りのかき氷。

この映画を観て数日経った後、
同じような手作りのかき氷に
出会いました。

煮込んだ果実と白玉と小豆と
とても優しい味でした。

f:id:moitan:20150823004021j:image

映画と、実際に出会ったかき氷に
すっかり影響されてしまい、

今は、夜中なのにコトコトと
小豆を煮ています。
白玉も捏ねて

日曜日の明日には、 
かき氷ではないけれど、

冷やしぜんざいが出来上がる予定です。

夏の美術館

夏の盛りに、美術館に行ってきました。

電車を降りて、美術館までの道すがら
蝉の鳴き声と照りつける陽射しを
たくさん浴びながら歩いて

美術館の建物に入ったら
外とはうって変わっての
涼しさと静寂さで
非現実的な気分になり
彫刻家、船越桂さんの展示を見ました。

f:id:moitan:20150821162930j:image

木の彫刻に埋め込まれた大理石の玉眼の
透き通った眼差しが、
まっすぐに外よりも
内側の深い部分を
見つめているような
人間の内部の深さについて
思いを巡らせてしまいました。

こちらの気持ちまで透き通ってくるような
静かで、真摯な眼差しがありました。

f:id:moitan:20150821190050j:image

船越桂さんが装丁を手掛けた、

 津田梅子をモチーフにした
『200年の子供』

『若き日の詩人たちの肖像』

も読んでみたいなぁと、
活字に対する
興味もわいて世界が広がります。

帰りには、また蝉の声を浴びながら
ギャラリーでかき氷を食べました。

心が少し、自由になる
美術館巡りでした。

f:id:moitan:20150821185532j:image

ジュニア・マーヴィン(Junior Murvin)

夏になると特に、音楽を聴きたくなります。

今年は島に行ったこともあり、

島と海を想い出して
癒されるような、のんびりした、
穏やかだけど、グルーヴ感のある
音楽を探していました。

先日、レコードがかかる
お店で、
ぴったりなレコードに
出会いました。

  ジュニア・マーヴィン の
    Police and Thievesです。

f:id:moitan:20150820130337j:image
1976年に発売された
レゲエ盤です。

レゲエはなかなかちゃんと聴く機会
がなく知識もないのですが、

凄く良いです。
真昼間のような、炎天下の
熱気だけでなく、
穏やかな自然と、静かな夕暮れ時
を喚起されて島の空気が伝わってきます。

メロディーもリズム
も洗練されているけれど
土の匂いも感じます。

夏なら、
自然の中でも街の中でも
朝昼晩問わず、似合うアルバムです。

邦題も『ポリスとコソ泥』
なんだかかわいいです。
名盤です。


f:id:moitan:20150820133037j:image






グラノーラ

お誕生日にいただいたグラノーラ
毎朝少しずつ食べています。
有機オーツ麦とドライアップルの
ハードな穀物本来の味がしっかりして いて
少量でも腹持ちがよく、美味しいです。
f:id:moitan:20150818151241j:image

グラノーラの朝食は、
手間がかからず、手軽なので
時間が限られた朝は、とても助かります。

本格的なグラノーラを日常的に
食べるには手作りするしかないと
思い立ち、
昨年、購入して写真集代わりに(笑)
眺めていた
『桑原奈津子』さんの
「簡単な手作りグラノーラミューズリー
をペラペラと開いみました。


スタイリングが素敵過ぎて、
レシピそっちのけで
うっとり眺めるだけでしたが、

いよいよ、レシピ本として
大活躍の予感です。
f:id:moitan:20150818150657j:image